ヘッダー
各店のご紹介
本店
梅田地下店
名古屋店
株式会社 丹青堂
会社案内
丹青堂本店
542-0076
大阪府大阪市中央区難波1丁目6-12
 
トップページ»  和趣品・香»  芳輪「堀川 渦巻き」(お香)

芳輪「堀川 渦巻き」(お香)

芳輪「堀川 渦巻き」は、京都の老舗香製造会社の松栄堂が造ったお香です。
伝統的な香りを基に現代風にアレンジし優美な香りを創りだしました。
お座敷、書斎、応接間などで、香りある床しい暮らしをお楽しみください。

芳輪「堀川 渦巻き」は、白檀系の甘い香りが特長です。
どちらかといえば万人向けの香りなので、お気軽なご進物にもお勧めします。

内容数:10巻き入り
外箱の長辺:約72ミリメートル
外箱の短辺:約72ミリメートル
外箱の高さ:約60ミリメートル

芳輪「堀川 渦巻き」の使用上の注意
不燃性の容器または、香炉を使用してください。
火の取り扱いには十分注意してください。煙が消えてからも、火種が残っていることがあります。
小児の手の届く所には置かないでください。食べ物ではありません。
過量な使用は控え、換気にも配慮しましょう。
時間の経過により、表面に斑点や結晶の出る場合があります。香りには影響がありませんので、安心してご使用ください。
使用により身体に変調を感じられた場合は使用を中止し、専門医にご相談ください。
用途以外には使用しないでください。

注意:下に不燃性のお皿を敷いてください。

  • 専用のお香台(うてな角型)にのった芳輪「堀川 渦巻き」の写真
    芳輪「堀川 渦巻き」には、セラミックでできた専用のお香台(うてな角型)が付属しています。
    うてな角型は、渦巻きタイプ・コーンタイプ(円錐の形)のお香をたくのに適した香台です。
    ご使用の際には、下に香皿(陶器などの小皿)を敷いてください。
    うてな角型には、専用の畳紙(たとうし)に入っています。
    芳輪「堀川 渦巻き」専用のお香台(うてな角型)の使用上の注意
    お香をたかれる際、下には灰受けとなる不燃性の容器をご使用ください。
    安定した場所でご使用ください。
    火の取り扱いには十分ご注意ください。

    お香台(うてな角型)と専用の畳紙(たとうし)の写真

こちらの商品もいかがですか?