ヘッダー
各店のご紹介
本店
梅田地下店
名古屋店

こんにちは!
丹青堂スタッフがお届けするブログです。
書道・日本画・和趣品に限らず、美術や旅、文化など、和風をテーマに、いろいろ紹介しています

丹青人語
ブログ「丹青人語」

株式会社 丹青堂
会社案内
丹青堂本店
542-0076
大阪府大阪市中央区難波1丁目6-12
 

書道筆の選び方(小筆、かっちりした字体も柔らかい字体も万能のかな用筆)

かっちりした字体や柔らかい字体の両方のかな作品臨書にも万能に使いたい方には仔馬の薄腹毛と羊毛の兼毫筆をお勧め致します。

桂月(4.3)

暁雲(4.3)

桂月と暁雲は毛質の違いで毛の揃い方が違うので値段が違います。

筆名の後ろの数値は軸の太さ(直径)に比した穂の長さです。 長鋒か短鋒かがわかります。数値の高い方が穂先が長く書く文字の自由度は上がります。

穂先の長さ図


かっちり字体の作品の臨書をされる方には、かな用鼬毛筆の書道筆をお勧めいたします。

面白い柔らかい字体を主に書かれたい方には、玉毛(5.1)の書道筆をお勧めいたします。