修復を承ります
お手元にある傷んだ屏風や掛軸・過去帳・衝立などの修復を承ります。代々大切に受け継がれた書画作品などを後世に残すためにお手伝いさせていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
目次
修復について
貴重な文化財等は、破損や虫損(虫食い)・シミ・カビなどによる劣化・損傷、火災・水害等により閲覧や保管が困難になる場合があります。修復とは、これらの文化財等の劣化を食い止め・閲覧が可能な状態に復元することをいいます。
大切な家系図や過去帳、ご親族が書かれた書画作品等につきましても、かけがえのない大切な記録・思い出を残すという観点から、文化財と同様に修復を承らせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。精一杯、努めさせていただきます。
サービス内容(修復・レプリカ製作)
掛軸・屏風・衝立・巻子本・古地図・絵図・古書(和本・洋本)・書簡・家系図・過去帳・ポスター・チラシなどの修復を承ります。また、レプリカの製作も承ります。
修復の対象
状態にもよりますが、次のようなものの修復が可能です。
- 雨・洪水などによるページの固着
- 虫食いによる激しい損傷
- 火災などによる部分的な焼失
- 酸性劣化によるページの割れ(洋紙も可)
- 保管時の折れジワ(洋紙も可)
- 経年劣化による剥離・ヒビ割れ
- インク・スタンプ対応可(独自のニジミ止めにより)
修復の事例
古書
修復前修復後
- 仕上がり寸法(製本寸法)
- 横18cm×縦27cm
- 80丁
- 修復前の状態
- 本紙全体が虫食いによる多大な被害を受け、大きく欠損していました。
- 細片化がひどく、本を開くのが大変困難な状態でした。
- 修復方法
- 元の質感や風合いを生かすため、漉きはめによる修復を行いました。
掛軸
修復前修復後
- 仕上がり寸法
- 長さ140cm×幅60cm
- 修復前の状態
- 掛軸本紙全体に、虫食いによる欠損が多数ありました。
- 修復方法
- 掛軸本紙に、漉きはめによる修復を行いました。
- 表装を新調しました。
屏風
修復前修復後
- 仕上がり寸法
- 六曲屏風
- 高さ165cm×幅360cm
- 1面(扇)幅60cm
- 修復前の状態
- 屏風本紙が大変劣化して脆くなっており、全体にわたって虫食いによる被害がありました。
- 修復方法
- 漉きはめで本紙の修復を行いました。
- 元の骨組みを利用して、棹を新調して仕立て直しました。
画像の色味が違うのは、撮影時の環境によるものです。
修復の特色
稀少な資料・家系図等を修復するために、漉きはめに代表される次のような技法を使用します。
漉きはめ
漉きはめとは、紙漉きにある流し漉きの技法を取り入れた修復技法で、修復の対象となる資料に、資料と同質の紙原料液を流し込み、虫食いや破れなどの欠損した部分にのみ新しく同質の紙を形成して修復する技法です。漉きはめには、従来の修復方法にはないいくつかの特長があります。
漉きはめの特長
- 資料と同質の色合い・手触り・風合いを、資料を傷つけることなく再現できる修復方法です。
- 高度な技術と高いコストが必要だった破損の激しい作品や、両面に文字が書かれた資料・酸性劣化の激しい紙等の修復が低コストで可能になりました。また、和紙だけでなく、洋紙の修復も可能です。
- 極薄から極厚のものまで、風合いを生かしつつさまざまなサイズ等の資料に対応ができる修復方法です。
- これまでの裏打ち修復では必ず表面に段差がありましたが、漉きはめ修復では欠損部分(凹み部分)にのみバキュームで紙原料液を流しこむ原理のため、段差ができません。また、段差がないうえに紙の厚さも増えないため、資料の風合いを損ねることなく生かすことができます。
漉きはめの溶液(紙原料液)
漉きはめに使う溶液(紙原料液)は、国産の高品質の楮(こうぞ)・雁皮(がんぴ)等の原料から生産します。これにより、資料に合わせた細かい調合ができ、自然な風合いの修復が可能です。また、一般的な和紙だけでなく、パルプや竹素材などあらゆる紙質の資料にも対応できます。
色止め(インク・スタンプ等のにじみ止め)
インク・スタンプ等はにじむ危険性が非常に高く、裏打ちや修復作業が困難でしたが、独自の処理を施すことによって、その危険性をなくすことが可能になりました。
脱酸処理
酸性化によって崩壊が進み、放置したために消滅してしまうケースも珍しくありません。しかし、脱酸処理を行うことで寿命をより長期に延ばすことが可能です。
処理を行う前に十分に調査したうえで、インク等のにじみの危険性があるものにはにじみ止めの処理を施します。事前調査・処理が済んだのち、資料1枚ごとに脱酸処理溶液を浸透させ脱酸します。
価格
修復に必要な価格は、作品の状態やサイズ・修復処理の内容等によって大きく異なりますので、見積り時にご案内させていただきます。
プライバシーについて
見積り・修復処理の受注にあたり取得したお客さまの個人情報や作品に関する情報は、厳重に管理いたします。
受注条件
次の条件を満たす場合に、修復を承ります。
- 直接お持ちいただける、または弊社に送付でき、送料をご負担いただける方
- 見積りの結果、修復が可能であること
受注エリア
上記の条件を満たすか、又は写真をメールで送信できる方はどのエリアからでも対応させて頂きます。ただし修復が不可能の場合もあります。
お問い合わせ方法
お問い合せフォーム、または直接お電話・ファックスでお問い合わせください。
戎橋本店 TEL06-6211-0721 FAX06-6211-0723